みなさんこんばんは。塩川です。
昨日に引き続き今日も陸上のトレーナーでした。
午前中はすこしゆっくりするかなぁ?と思いながら会場に入ってみると、昨日の噂を聞きつけたのか、選手たちが行列を作っていました。
急がなければならないものから順番に、急遽20分ごとの予約制にして処置をおこない始めました。
そして、8:30から一息つくひまもなく終了間際までほぼノンストップで処置をしていました。
今日は大きなケガをしていまった選手が2名いました。
一人は上腕骨の骨折の疑いです。
アップ中に転倒し左手を伸ばしたまま手をついてしまい受傷したとのこと。

受傷直後の為、まだあまり腫れていません。
動揺痛や圧痛から上腕骨の骨折だろうと判断し、アルミシーネ固定をし、病院へ送りました。


もう一人は、手の親指の付け根の骨の骨折です。
この選手も転倒し手をついて受傷したとの事です。
最初、親指がしびれて動かないという事で来所されたのですが、よく診てみると、第一中手骨という親指の付け根の骨の根元に押さえるととても痛がるところが。。。

こちらも受傷直後の為、まだあまり腫れはありません
この部分はベネット骨折という手術が必要な骨折なども起きやすい部分なので、骨折を疑い、固定をし病院へ送ることにしました。
が、指用のアルミシーネを持ってきていない。
どうしようかと考えていると、プラスティックの名刺の箱が目につきました。
箱をチョキチョキと切り、シーネ変わりの物を作り、固定をし病院へ行ってもらいました。

↑急遽シーネを自作!


固定完了!!
お二人とも、病院でレントゲン撮影と処置を受けたのちに、報告に戻ってきてくれました。
上腕骨の骨折疑いの選手は、骨折線は認められなかったけども、関節内の骨折があるでしょうとの事でした。
後日、こまかくレントゲンを撮りなおすとの事。
親指の先週はレントゲンで骨折がみとめられたとの事でした。
他にもケガをされた選手がたくさん来所され、とても忙しい一日となりました。
今日は、シンスプリントの選手がたくさん来所されました。
そして、共通して言えるのが、
靴に対する知識の少なさです。
靴の選び方、履き方、などなど、きちんと靴に対する知識があれば痛めなくて済んだような痛みの選手がたくさん来られました。
来週の土曜日も陸上のトレーナーに参加の予定です。
来週は予防という面で、少しでもたくさんの先週に靴の話などをしてあげたいと思います。
しおかわ鍼灸整骨院グループのいろいろな症例紹介はコチラ
企業理念
「光り輝く人」と「光り輝く未来」の創造しおかわ鍼灸整骨院グループ
*************************************
大阪市旭区大宮 地下鉄谷町線より徒歩1分
千林大宮商店街の鍼灸整骨院
しおかわ鍼灸整骨院 本院http://www.honekun.com**************************************
大阪市旭区千林 京阪電車千林駅より徒歩5分
今市商店街(千林商店街)の鍼灸整骨院
しおかわ鍼灸整骨院 千林http://honekun.com/senbayashi.php**************************************
大阪府大東市 JR学研都市線住道駅より徒歩5分
お肌のお悩みならおまかせ下さい
トータルエステティック ディアーhttp://www.esthe-dear.net**************************************
★ ツイッターやってます!! ★
◎しおかわ鍼灸整骨院グループ公式アカウント
http://twitter.com/honekun_dearみんなでワイワイつぶやいてます!!
◎グループ代表 塩川 徹のアカウント
http://twitter.com/tohrushiokawaフォローお願いいたします!!
**************************************
、
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメントの投稿